兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

空き家の管理は大変、誰も住んでいないのに税金は発生します。

みなさんこんにちは、神戸市中央区で遺品整理を行なっているオールサポート兵庫プロです。

両親が亡くなり、実家が空き家になってしまったというケースは少なくありません。
むしろこれからどんどんこのような事例がたくさん増えてきます。

空き家を放っておくと思わぬ出費が発生してしまいます。

■空き家には税金がかかる。
まず初めに空き家を相続した時に発生する相続税を支払う必要があります。
さらに相続した後は固定資産税や都市計画税など税金が毎年かかってきます。
都市部にある不動産は価値がとても高いため税金も高くなりがちです。
住んでもいないし、活用もしていないのに高い税金を払わなくてはならないとなると少し虚しい気持ちになってしまいますね。
また、空き家の管理を怠ってしまうとさらに税金がかかってしまうケースがあります。

■固定資産税が6倍に!?
2015年から「空き家対策特別措置法」が施行されました。
管理が行き届かず、倒壊の恐れがあったり異臭がしたり、景観を損なう場合は「特定空き家」に特定されることになりました。
特定空き家に指定されてしまった場合、所有者が対策を行わないと固定資産税が6倍に上がってしまう可能性があります。

■空き家の管理は大切
特定空き家に指定されないように所有者は定期的なメンテナンスを行う必要があります。
庭の雑草を抜いたり、窓の管理、屋内の管理など管理を徹底しなければなりません。

■空き家の管理は私たちオールサポート兵庫プロにおまかせください。
空き家の管理でお悩みの方は当社に一度ご相談ください。
相続した空き家の遺品の整理や処分、空き家の管理、不動産の売却、建物の解体などトータルサポートさせていただきます。

お困りごとの際はオールサポート兵庫プロまでご相談くださいませ。


ページトップへ