兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

空き家の活用方法を一緒に考えよう。

みなさんこんにちは、芦屋市で遺品整理を行なっているオールサポート兵庫プロです。

現在、日本では空き家が増えてきています。
国の調査によると日本に存在する空き家の数は820万戸にものぼり、大きな社会問題となっています。
■空き家が抱える問題
空き家がたくさん増えていくと様々な問題が発生します。
誰も暮らしていないお家は、年月を重ねるうちにどんどん荒れて老朽化していきます。
最悪の場合、倒壊してしまう恐れもあります。
また、空き家は色々な犯罪を呼んでしまいます。
例えば放火です。
誰も住んでいないことをいいことに興味本位で燃やしてみたいと考える放火魔がいるかも知れません。
また放火以外にも大麻栽培やオレオレ詐欺のための場所に空き家を使われてしまったり、庭に不法投棄されてしまうなど空き家の所有者にとって悪い行為が行われる可能性があります。

■空き家を活用しよう。
空き家は定期的に管理する必要があります。
しかし、お家が遠方でなかなか管理できないという方もいらっしゃるでしょう。
その場合、空き家を次に活用する方法を考えていくことが大切です。

・店舗として活用する。
空き家の中を自由に改装して良いという条件をつけて賃貸物件として貸し出してみましょう。
改装不可にしてしまうと借り手が少なくなってしまいます。
お家の原型がなくなってしまう可能性はありますが、管理されず放置されるよりは良いでしょう。

・シェアハウスにしてみる。
広くて大きい一軒家の空き家は部屋数が多いです。
この強みを活かして、シェアハウスとしてリノベーションしてみてはいかがでしょうか。
費用はかかってしまいますが、リノベーションすることで入居者は見込むことができます。
立地が良ければ全部屋満室になる可能性が高く、その分家賃収入を見込めます。

当社では空き家の活用方法についてご相談を承っております。
不明点等ありましたらオールサポート兵庫プロまでお問い合わせください。


ページトップへ