兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

毎年多くの大金が見つかっているゴミ収集場。大切なお金を捨ててしまわないように気をつけましょう。

みなさんこんにちは、神戸市東灘区で遺品整理を行なっているオールサポート兵庫プロです。

年に数回、ごみ収集所で大金が発見されています。
2016年に廃棄された現金の金額は117億円を上回り、多くの現金が捨てられています。
もしかしたらこの金額以外にも気付かれずにゴミ収集所に眠っているお金があるかもしれません。
2017年も大金が見つかったケースは7件以上ありました。

2月には福島県にて約1000万円
4月には群馬県にて約4250万円
5月には奈良県にて2000万円
8月には石川県にて約2000万円
10月には京都府にて1200万円、富山県で1000万円
11月には富山県で約1700万円
と日本各地で大金が見つかっています。

普通であれば現金をゴミとして捨てるのはあり得ません。
ではなぜこのように大金が捨てられてしまうのでしょうか。
今回は現金がゴミとして捨てられる理由について考えていこうと思います。

■現金がゴミとして捨てられる理由
現金がゴミとして捨てられる理由で考えられるのは、親の遺産を誤って捨ててしまったことが挙げられます。現金を銀行に預けずタンス預金として家の中でお金を管理している方も多くいらっしゃいます。タンス預金を家族に秘密している方も多く、故人が亡くなり、遺品整理を行うときに誤って捨ててしまったというケースもよくあるようです。
遺族のために残していたお金が捨てられてしまってはとても残念です。

■大金を捨てられないためにできること。
大金が捨てられてしまわないように生前のうちに遺品の内容や、タンス預金の保管場所、銀行通帳やハンコの在り処など遺族に伝えるようにしましょう。
生前整理のことをももっとお知りになりたい場合は、私たちオールサポート兵庫プロまでご相談ください。


ページトップへ