兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

神戸市 遺品整理はスケジュールを立て段取りよく行う!

遺品整理はスケジュールを立て段取りよく行う!

みなさんこんにちは。

神戸市西区で遺品整理を行なっているオールサポート兵庫プロです。

故人が亡くなった後、残されたご家族はお葬式や役所への届けなどやらなくてはならないことがたくさんあります。
その中でも今回は遺品整理について考えていこうかと思います。

遺品は故人が生前大切に使われていたものですし、あなたとの思い出が深いものもあることでしょう。

後から後悔しないように時間をかけてゆっくり整理していきましょう。

遺品整理のスケジュールを決める。

遺品整理はほとんどの場合、1日や2日では終わりません。
遺品整理をスタートする前にスケジュールをしっかり立てて段取りよく進められるように準備していきましょう。

故人が賃貸住宅を借りていた場合は退去する必要があるため、管理会社や大谷さんに確認して退去びを確認しておきましょう。
遺品の分類、不用品の廃棄方法の決定、その他作業の段取りを事前に決めていきましょう。

遺品の分類

故人のお家には大型家電、家具、衣類、食器、ベッド、布団、趣味のもの、貴重品、貴金属、骨董品など様々なものが残されています。
貴重品や重要書類など誤って処分しないように、遺品整理は慎重に一つ一つ確認していきましょう。

「遺品として残すもの」「売るもの」「処分するもの」に仕分けしましょう。

「遺品として残すもの」

大切な故人が使っていたものはできるだけ大切にしたいという気持ちはわかります。
しかし、全てを残しておくことはできません。
あなたにとって大切なもの、これは残しておきたいというものを慎重に厳選していきましょう。

「売るもの」

骨董品や宝石、貴金属など遺品の中には高価で売却できるものがあるケースがあります。
不用品の処分をする際にお金がかかることが多いため、売れるものはできるだけ売るようにしましょう。
ただ、事前に売却するものの価値を知ることが大切です。
適正な価格で買い取ってもらえるように対策をしておきましょう。

「処分するもの」

部屋の中全てを整理するとなると多くのゴミが出てきます。
小さなゴミであれば簡単に処分することができますが、大型の家電や家具の処分は少々面倒です。
そんな時は、遺品整理業者や不用品回収業者に不用品の回収を依頼しましょう。

遺品整理にお困りの際はオールサポート兵庫プロまでご相談ください!

当社では遺品整理や不用品回収、ゴミ屋敷清掃、ハウスクリーニングなど様々なサービスをご提供しております。
遺品整理でお困りごとがある際は一度私たちにご連絡くださいませ。


ページトップへ