兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

後悔しない遺品整理のやり方

後悔しない遺品整理のやり方

 

みなさんこんにちは。
兵庫県神戸市で遺品整理をおこなっているオールサポートPRO兵庫です。

なかなか遺品整理ってなにから手をつけていいか
わかりませんよね。沢山の物の量に途方に暮れる方、
大切なものに気がつかず後悔している方も多いのです。
そこで今回は後悔しない遺品整理のやり方をお伝えさせて頂きます。

 

①遺品を仕分ける

遺品は引っ越しや片付けとは違い「モノ」と向き合う心の整理とも言われています。
そのため体力や手間、そして時間がかかります。
そのため以下の4つに分類分けしていきましょう。
スムーズに判断することができます。

 

1.相続手続きが必要なもの

遺言書・現金・印鑑・銀行通帳・権利書・株券・借用書など

 

2.形見

貴金属・美術品・着物・アルバムなど思い出の品

 

3.家電

仏壇・大型家具・テレビなど

 

4.廃棄

壊れたもの、日用品を含めた引き取り手のないもの

 

 

相続関係は法律がからんでくるので、早めに行う様にしましょう。
また形見分けや家財などは大切に引き取ってもらうことで故人の気持ちを大切にできます。

引き取り手がないくても価値のありそうなものはリサイクルショップやネットオークションで「売る」という選択肢があります。
この場合何を売るか、換金後の管理や分配まで親戚と話し合っておけば、後々のトラブルも防げます。

なお廃棄は、回収量や運送作業を考えると個人では困難なケースがあります。この場合業者に頼むのが最善でしょう。

 

 

②貴重品を見つけておく

貴重品の捜査は意外と時間がかかる場合があります。
故人があえて見つからない様にかくしているケースも多いので、中には本のページを確認しながら探す場合もあります。

このように家族といえども貴重品を見つける為に、根気強くチェックしないといけません。
最近ではネットバンクの口座・財産などもありパソコンにアクセスできないパスワードが分からないなどの厄介な問題も急増しています。
事前に防ぐことができる場合は、気をつけておくようにしましょう。

 

③悩むものは取っておく

一度手放してしまうと、後悔しても2度と戻ってきません。
誰の引き取り手のないものでも、故人との思い出が蘇ってくるモノもあるでしょう。
遺品整理の慌ただしさで冷静さを失い大切なモノを処分してしまうこともあります。
スペースがあれば悩むものは取っておくのがベストです。
時間がかかっても誰かと相談しながら見直していく。
この作業を繰り返し、こころの整理とともに次のステップへ進んでいっても遅くありません。

 

遺品整理はなかなか前に進めないこともあります。
その際はひとりで抱えすぎず、信用出来る方や専門業者に頼ってみるのはいかがでしょうか。

 

オールサポートPROでは遺品整理から遺品買取、法務サービスなど幅広く対応しております。
また遺品整理優良認定業者を頂いており、経験多数のスタッフが対応するので、安心してご相談下さい。

 


ページトップへ