兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

実家の片付け時に苦労すること1

みなさんこんにちは、神戸市垂水区で遺品整理を行なっているオールサポート兵庫プロです。

梱包や不要品処分、荷物の搬出、部屋の掃除などを慣れていない人が行うと、とても大変です。
片付けに協力してくれる人が多数いれば、手分けをして早く終わらせることも可能かもしれませんが、誰も手伝ってくれない場合、多大な労力と時間がかかってしまいます。
しかも両親と離れて暮らしていた場合、どこに何が置かれているかなどを把握できていないため大事なものを捨ててしまい、後々困ってしまうなど後悔する可能性があります。

今回は、実家の片付けをする際に苦労することについてご紹介いたします。

まず一つ目は「ゴミの分別」です。
現代にはゴミの種類はたくさんあり、各自治体によって細かく分別方法が決められています。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチックゴミ、資源ごみ、ビン・缶ゴミなど様々あり、決められた曜日にゴミ捨て場に持っていかなければなりません。
まずは実家がどの自治体に属しているかを調べ、ゴミの分別方法を把握しましょう。
またゴミ袋が指定されている場合もあるので、注意しましょう。

曜日ごとにゴミ収集の品目が異なり、1日でゴミを一気に捨てることができないため、なかなか片付けを完了することができません。

次回に続きます。
お困りごとの際はオールサポート兵庫プロまでご相談ください。


ページトップへ