兵庫県の遺品整理・ゴミ屋敷・特殊清掃のオールサポートPRO兵庫店|オフィシャルブログ

オールサポート兵庫店オフィシャルブログ

ものがたくさんある家には危険がたくさん?

みなさんこんにちは、神戸市中央区で遺品整理を行なっているオールサポート兵庫プロです。

みなさんは現在の日本の平均寿命をご存知でしょうか?
2016年の調べによると女性の寿命は87.14歳、男性は80.98歳とデータが出ています。
過去に遡り1990年の寿命をみてみると女性81.90歳、男性75.92歳となっており、社会情勢や健康・食料事情の安定化が進み年々平均寿命が伸びていることがわかります。

平均寿命が延びたことにより健康寿命も増え、以前より健康的に過ごせる時間が増えました。

長く生きていれば家の中にはたくさんの物に囲まれながら生活している人も多いのではないでしょうか?
「頂き物だし、捨てるのは申し訳ない。」
「いつか役に立つだろうから置いておこう。」
「いつか捨てる。」
「思い出の品を捨てたくない。」
「いつか息子が使うだろうから。」
と何かと理由をつけて捨てることを拒みがちです。
しかし、ものがたくさんあると高齢者の生活を圧迫させ、さらに危険が伴います。
例えば、床に散乱している物につまずいて転んでしまったり、
高いところにあるものを取りたいときに上からものが落ちてきたり、踏み台から落ちてしまったりとものがたくさんあることで発生する危険はたくさんあります。

ご家族と一緒にお住いの場合は助けてくれる人がいるかもしれませんが、一人暮らしをしている方は、最悪の場合誰にも助けを求めることができずに孤独死してしまう可能性もあります。

このような事態になる前に家の中にある不用品は捨ててしまいましょう。
押入れにしまいっぱなしのもの、使っていないものなどがないかを見渡してみましょう。

当社ではお部屋のお片づけや不用品回収のご依頼も承っております。
ぜひご利用くださいませ。


ページトップへ